BLOG
  • 植物たちに休みはない

    2022/05/09
    GWムードも終わりですね。 当社は植物のお世話があるので休日が2日間も入ると仕事はなくても 植物の様子を見にいきます。 窓を開けて空気の入れ替えをして、一鉢一鉢の葉っぱ一枚ずつ観察して 触ってあっという間に1時間から2時間はかかってしまう作業です。 365日、各植物にあった環境を整えることは難しいのですが 本当に弱ってしまった子は(←あえて子と言います)リハビリに連れて帰ってじっくり向き合います...
  • テーブルヤシ

    2022/03/24
    当事務所にはたくさんの観葉植物があります。 コロナ禍になり外から内へと過ごす時間も増えた分 癒しを観葉植物に求められる方も増え緑の良さに気づかれ方が増えたようです。 その分、お値段もかなり高騰しているように感じられます。 当事務所に現在ある植物たちはどれも最初から大きなものを購入しているわけではなく、お世話をしながら大きくなり、または株分けをして増えたものがほとんどです。 その中でも入...
  • きのこ

    2020/07/14
    社内に観葉植物が20以上あるのですが、その内のヤシの木アサインの鉢内に、先月辺りから謎の蛍光黄色キノコが生えてきています。 気持ち悪いので、生えてきては取り除くのですが、繰り返し生えてきています。     調べたら、コガネキヌカラカサタケという熱帯系のキノコで本土では珍しいようで、このヤシの木に菌が付着していたようです。 幼時は卵形,成長すると円錐形になり液化して消えてしまうようです...